株式会社エース
事業内容:2016年に創業し、浜松市・磐田市・伊豆市で計30ヘクタールのほ場で、主にキャベツを栽培しています。「もっと農業を面白く」という価値観を胸にまい進しています。
場所:静岡県浜松市浜名区豊保202-13
- 宿泊完備
- 交通費補助
- 短期
事業内容:2016年に創業し、浜松市・磐田市・伊豆市で計30ヘクタールのほ場で、主にキャベツを栽培しています。「もっと農業を面白く」という価値観を胸にまい進しています。
場所:静岡県浜松市浜名区豊保202-13
株式会社エースは、次世代の農業を担う人材育成に特化し、独立支援も視野に入れています。卒業生も輩出しており、私自身の独立経験も踏まえ、農業でキャリアを築くことができると確信しています。分社化、組織化を進め、農業界で活躍できる人材を育てていきます。特に、人材育成を共に担ってくれる経営幹部候補を求めています。次世代を育てたいという熱意のある方、ぜひ共に働きましょう。
年齢不問
【こんな方にオススメ!】
・農業に興味がある
・一次産業に携わりたい
まずは履歴書を送付いただき、対面もしくはZOOMで面談を行います。その後日程を調整して、開始日を決定します。
面談とレポートの提出
支給なし
一部支給(規定あり)※上限金額あり
あり(一部無料)※一部有料。上限金額あり
近隣のスーパーまでの送迎あり(各自調達/自炊)
h-satoh@topriver-academy.jp(担当:佐藤)
※タイトルに「マイナビ農業インターンシップ(エース)の募集の件」と明記してください
8時:農園集合
9時:キャベツの収穫作業開始
12~13時:休憩
13時:管理作業、追肥、除草、消毒など。収穫が忙しいときは午後も収穫
17時:終了
※時期によって内容は変わります。
■栽培品種について
レタス
キャベツ
チンゲンサイ
とうもろこし
さつまいも
農業界の知識, コミュニケーションスキル, 農業専門機器の名称, 専門機器の使用方法, 作物の観察方法, 経営知識, 収穫適期の見分け方, 現役スタッフとの交流, 現地の生活体験, 株式会社エースは次世代の農業を担う人材育成に特化し、独立支援も視野に入れています。
すでに卒業生も輩出しており、私自身の独立経験も踏まえた上で、農業でキャリアを築くことができると確信しています。
分社化、組織化を進め、農業界で活躍できる人材を育てていきます。
特に、人材育成を共に担ってくれる経営幹部候補を求めています。
次世代を育てたいという熱意のある方、ぜひ共に働きましょう。
弊社のミッションは「次世代農業のスペシャルな人材を育成、輩出し続けること」。ミッションに紐づけて、ロジカルにビジョン(なりたい姿)、バリュー(提供価値)を作り上げています。そのために人材育成にも力を入れ、iCD診断を運用するなど、学びと成長の場を創出しています。今後は、個別の人材育成プランづくりをさらに進めていくことも視野に入れています。
朝MTG:作業の確認、パート・アルバイトへ指示
各自作業
夕MTG:進捗確認、翌日の作業確認(天気予報によって微調整)
片付け
日報作成
レタス
キャベツ
チンゲンサイ
とうもろこし
さつまいも
株式会社エースは次世代の農業を担う人材育成に特化し、独立支援も視野に入れています。
すでに卒業生も輩出しており、私自身の独立経験も踏まえた上で、農業でキャリアを築くことができると確信しています。
分社化、組織化を進め、農業界で活躍できる人材を育てていきます。
特に、人材育成を共に担ってくれる経営幹部候補を求めています。
次世代を育てたいという熱意のある方、ぜひ共に働きましょう。