有限会社 川渕牧場

有限会社 川渕牧場

事業内容:畜産業

場所:高知県高知県高知市針木西1323番地

  • コロナ対策実施中
  • 宿泊完備
  • 交通費補助
  • 短期

乳牛へ【衣食住のサービス】を提供し、牛1頭1頭が持つ能力を最大限引き出すための、“牛と向き合う3日間”インターンシップで体験してみませんか?

高知県高知市の牧場で乳牛7頭からスタート。昭和52年には60頭、平成5年に120頭と年々規模を拡大し、現在500頭以上の乳牛を飼育しています。
私たちにとって乳牛は一緒に仕事をするパートナーでもあり、大切なお客様でもあります。
乳牛たちに【衣食住のサービス】を提供し、その対価として牛乳をいただいています!ストレスなく快適に過ごしてもらうことがおいしい牛乳をいただくことに繋がっています♪

インターンシッププログラム詳細

高知で酪農体験2泊3日コース

インターン実施期間
5月〜3月:2023年5月30日~2024年3月31日のうち、2泊3日または3泊4日を選べます
エントリー締切
2024年3月31日
募集人数
同時期に2名程度
体験できる業種
酪農

【1日目】
牧場到着後にオリエンテーションを行います。(全体スケジュール説明、会社概要説明、牧場全体を紹介します。)
※ご希望に合わせて、高知市の生活などについてご案内致します。

【2日目】
AM:作業体験(子牛の哺乳、給餌、牛舎の清掃などを行って頂きます。)
PM:作業体験(母牛の搾乳、給餌、牛舎の清掃などを行って頂きます。)

【3日目又は4日目】
AM:面談 <学んだこと><よくわからなかったこと>をまとめて、わからなかったことについては担当者に質問ができる時間です。
個別にアドバイスもさせていただきます。 お気軽にご相談ください。
PM: 昼食後 解散

※ 3泊4日コースの場合、3日目には高知市を観光します。

上記インターンシッププログラムで「学べること」「経験できること」

家畜の観察方法, 現地の生活体験

新型コロナウイルス対策について

私たちの取組み

弊社では以下の感染防止対策を行っております。

  1. 作業着等は個人専用のものを用意しています

参加する方へお願いしたいこと

  • 体調不良(発熱、咳等の風邪症状)の方、及び研修当日より過去14日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触があった場合や、身近な知人の感染が疑われる場合は参加をお控えください
  • 参加中に体調不良になった場合、速やかにお申し出ください
  • 緊急事態宣言等の政府の要請に応じて、適宜受入状況を変更する可能性があります