有限会社中澤農園有限会社中澤農園有限会社中澤農園

有限会社中澤農園

事業内容:畑作・露地野菜

場所:群馬県群馬県利根郡昭和村大字糸井6217

  • コロナ対策実施中
  • 宿泊完備
  • 交通費補助
  • 短期

若手も活躍中!大自然の中で一緒に野菜作りをしよう!

澄んだ空気、清らかな水、豊かな大地に恵まれ、野菜をつくるには最適な環境。
農業を本格的な事業にして25年。法人化を経て現在、海外の農業技能実習生は4名、社員は20代を中心に県外出身者が活躍中です。
土を壊さないよう肥料に気をつかい、農薬を抑え、露地栽培にこだわり野菜をつくっています。
だからこそ、おいしい。その自信があります。ハウス栽培はせず、できるだけ自然のままに。それが私たちの野菜づくりです。

インターンシッププログラム詳細

2泊3日畑作体験コース

インターン実施期間
6月〜3月:2023年6月1日~2024年3月31日の間で2泊3日 ※長期を希望の方は事前にご相談ください。
エントリー締切
2024年3月末
募集人数
同時期に2名程度
体験できる業種
畑作

◎スケジュール
1日目
(1)13:00頃までにお越しください。
※送迎:岩本駅に担当がお迎えに参ります。
※自家用車の方は弊社までお越しください。
(2)オリエンテーション:体験先到着後、自己紹介、体験内容の説明を行います。
(3)作業体験:先輩社員の指導の下、作業体験をしていただきます。
(4)体験終了後、面談をして終了となります。
※9月中旬~6月中旬 露地ほうれん草収穫・出荷作業・草むしり
※6月下旬~9月上旬 小松菜収穫・防虫ネット掛け・防虫ネットはがし・出荷作業・草むしり

2日目
6:00 集合・ミーティング 作業開始 ※作業内容は季節によって異なります
9:00~9:15 休憩 ※天候等により変動あり
9:15 作業再開
12:00~13:00 昼休憩
13:00 作業開始
15:00~15:15 休憩 ※天候等により変動あり
15:15 作業再開
18:00 次の日の準備をして作業終了 面談をして2日目終了となります ※終了時間は天候や生育状況により異なります

3日目
(1)農業体験:午前中は農業体験をしていただきます。
(2)研修施設の清掃
(3)振り返り:農業に関しての疑問があればご相談ください。 就農に向けての支援についても説明させていただきます。 14:00終了予定
(4)送迎:担当が岩本駅までお送りいたします。
※自家用車の方はそのままお帰りください。

持ち物
作業時に着る汚れてもいい服
帽子
洗面用品(シャンプー・リンス・ボディーソープは有ります)
その他自分が必要とするもの

上記インターンシッププログラムで「学べること」「経験できること」

コミュニケーションスキル, 質問する力, 作物の観察方法, 収穫適期の見分け方, 現役スタッフとの交流, 現地の生活体験

新型コロナウイルス対策について

私たちの取組み

弊社では以下の感染防止対策を行っております。

  1. インターンシップ研修における「3密(密閉、密集、密接)」を回避しています
  2. 受入担当員及び他スタッフは、検温等健康管理に努め、手洗いを励行しています
  3. 受入担当員及び他スタッフは、マスクを着用しています
  4. 作業着等は個人専用のものを用意しています

参加する方へお願いしたいこと

  • マスク等の感染防止グッズは持参をお願いいたします
  • 体調不良(発熱、咳等の風邪症状)の方、及び研修当日より過去14日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触があった場合や、身近な知人の感染が疑われる場合は参加をお控えください
  • 手指の消毒、手洗いの励行をお願いいたします
  • 参加中はマスクの着用をお願いいたします(呼吸器系疾患がある場合等は相談ください)
  • 参加中に体調不良になった場合、速やかにお申し出ください